湿疹が酷い赤ちゃんにステロイドを使わないのは親のエゴ!? アトピーの私が主張する、子供に脱ステをやめるべき2つの理由とは?

 

こんにちは、みごすけです。

お肌の状態を良好に維持するため、我が家の子供たちは全員、弱いステロイドを含む軟膏を毎日塗っています。(長男に至っては保湿剤のみ)

よく、

「ステロイドは怖い!」

「赤ちゃんにステロイドを塗るのは副作用が心配…」

なんてお話も聞きますが、0歳の時にアトピー性皮膚炎と診断され、かれこれウン十年アトピーとお付き合いしながらステロイド軟膏が欠かせない私にしてみれば、

みごすけ

ステロイドは全く怖くないお薬だよ!

と、断言できる代物です。

むしろ、湿疹が酷いのに無用に怖がってステロイドを塗らない方がよっぽど可哀想なので、赤ちゃんや子供に脱ステロイドを強要するのは止めた方が良い、と個人的には考えています。

 

赤ちゃんに脱ステをやめるべき理由

私は医者ではないので医学的な見地からは何も言えませんが、それでもアトピー持ちとして、湿疹がある時の辛さはよくわかっているつもりです。

更に親の立場からしても、赤ちゃんに脱ステはしない方が良いと考えています。

その理由は、2つあります。

① 湿疹の痒さは、尋常でなく辛い

アトピーの私も、よく湿疹が出てしまいます。

最近だと妊娠中が特に酷かったし、過去は10代の運動部に所属していた時期、20代で仕事関係でストレスがマックスだった時期が本当に辛かったです。

何が辛いって、尋常じゃないくらいの酷い痒みです。

蚊に刺された痒みなんて比になりません。

湿疹部分を冷やしても叩いてもつねっても、とにかく痒くてたまらない!

何をしてても痒いから、イライラして勉強も仕事も手につかない。

我慢できずにとうとうガリガリガリ!と掻きむしると、掻きむしった所から血と黄色い滲出液が出てきて、今度はヒリヒリと痛みも加わって、痛痒くなるんです。

それでも痒みが止まらない…。

掻きむしった所の見た目もグロくなるし、まさに負の連鎖。

眠っていても痒くて目が覚めることもありますし、そこから痒みで眠れなくなることも年中ありました。

みごすけ

眠いのに痒みが酷くて眠れないのって、地味にかなりキツイんですよね…

私の場合、当時は頭部の皮膚にも全体的に湿疹があったんですが、夜寝ている時にも無意識に掻きむしっていたらしく、朝起き上がろうとすると枕代わりのタオルが髪の毛にベッタリ張り付くんですよ(笑)

掻きむしった所から黄色い液が出ていて、それが朝になって乾いてそのまま髪に張り付いていたんですね。

フケのような白いカスも満遍なく頭の周囲に落ちていて、うら若き乙女だった私は毎朝ブルーな気分で、溜息から一日が始まっていました。

うら若き乙女…?

今はオッサン夫

みごすけ

当時! 当時は、だよ!

昨年産まれた次女も、生後一ヶ月くらいから乳児湿疹が出てきました。

これは一番酷い時です。
薬を塗る前に、毎日のお風呂での洗い方を見直している最中です。

まだ赤ちゃんなのに、手で顔を掻くような仕草も見られました。

私のように頭の中にも湿疹が出ていて、朝はやはり頭の周囲に白いカスが落ちていました。

言葉は話せませんが、よっぽど痒かったんだと思います。

みごすけ

薬を塗る前の必要な期間だったとはいえ、本当に可哀想でした…

大人でも我慢できない辛い痒みを、こんな赤ちゃんに強要するのは可哀想です。

赤ちゃんはまだ何も判断できません。

何も判断できない時期に、親の脱ステ信念を貫き通して辛い痒みを我慢させるのは、アトピー持ちの私から言わせて貰えば、ただの親のエゴです。

子供が自分で物事を判断できるようになり、子供自身が脱ステしたいと望んでいるならまだしも、そうでない時期に脱ステを強要するのはやめるべきです。

あの狂いそうなくらいの辛くて酷い痒み、想像できますか?

みごすけ

この痒みさえなければいいのに…!!

と、私は何度心の中で叫んだことか…。

湿疹時の酷い痒みは、「我慢してね」の言葉だけで我慢できるわけありません。

② ステロイドを塗れば劇的に改善する

アトピーも乳児湿疹も、痒みに加えて見た目も引っかいてカサブタができてしまったり、赤黒く変色してしまったりと良いことはひとつもないですが、ステロイドを毎日塗り続ければ劇的にお肌の調子は改善します。

湿疹が酷かった次女、ステロイドを塗り始めて一ヶ月後です。

お医者さんの指示に従って薬を塗り、お風呂でも教わった通りに体を洗っているおかげで、元のツルモチなお肌にようやく戻れました。

★乳児湿疹の治し方・赤ちゃんの正しいお風呂での洗い方は、こちらの記事からどうぞ。

乳児湿疹をキレイに治す! 毎日のスキンケアで赤ちゃんのお肌を劇的にツルツルにする方法

ステロイドを怖がって塗らずにいれば、見た目も湿疹が出たまま、痒みも辛い状態が長引きますが、ステロイドを正しく使用すれば両方の問題が一気にクリアできるのです。

お子さんに酷い湿疹ができてお医者さんにステロイドを処方された時、赤ちゃんが本来持っているキレイなお肌を維持させ、大人でも辛い痒みも治まるのであれば、ステロイドは怖がらずに使用した方が赤ちゃんのためです。

ステロイドは用法・用量を守れば怖くない

「ステロイドが怖い」

という意見も、確かに親の立場になれば私も理解できる部分はあります。

知識も経験もなければ、何より子供に塗るものですし、情報に敏感になってしまう気持ちも充分にわかります。

しかし、医者の指示通り、用法用量を守って使用していれば、何も怖くありません。

明らかに副作用が出る恐ろしい塗り薬なんて、医者が簡単に処方するわけないんです。

特にアトピーは、ステロイドを使って治す病気です。

私が今もアトピーに悩まされているのは、本来ならば毎日塗らなければいけない薬を、忙しさにかまけて塗らない日が多くあるからです。

毎日塗っていれば、本当に肌の調子は良くなります。

子供たちのお肌がその証拠です。

サラッと流したけど、ズボラだって自白したよね?

誰よりもズボラ夫

みごすけ

何か問題でも?

自己判断で塗り続けるのはタブー

とは言っても、ステロイドが100%安全なものだとは素人の私は断言できません。

医師の指示を無視して自己判断で全身に勝手に塗っていたら、それは副作用が出てもおかしくないです。

私の母の体験談ですが、母も私と同じアトピーです。

母がまだ子供の頃、アトピーで首や肘の内側など、間接部分がとにかく痒かった時に、知人に製薬会社に勤めている方がいて、そのツテで勝手に「ベトネベート軟膏」という市販薬を塗り続けていたそうです。

ベトネベート軟膏はステロイド外用薬のランク中でも真ん中の3番目に強いもので、作用が強い分、とても効いて肌の調子も一時は良くなったそうですが、その後20~30代は象肌のように肌が荒れてしまい、特に首元はずっとザラザラ状態になっていました。

自己判断で合わないステロイドを塗り続けた結果、逆に肌が荒れてしまったのです。

母のような事例も実際に有り得ますので、ステロイドを使用する際は絶対に自己判断をせず、医師の指示のもとに塗るようにしましょう。

みごすけ

母の場合、ベトネベートを長く塗らないでいたら、首の象肌は自然と改善したそうです

まとめ

ここまで脱ステロイド自体を批判しているような書き方になってしまいましたが、私は決して脱ステを批判しているわけではありません。

何も判断できない赤ちゃんや子供に脱ステをするのはやめるべきと言いたいのであって、実際にご自分の判断で脱ステをされている方は、それはそれで一生懸命脱ステという治療をされているので、むしろ尊敬します。(私にはできないことなので…)

私自身、子供の時からアトピーで辛い痒みを何十年も経験している立場からすると、もしお子さんに酷い湿疹が出てお医者さんからステロイドを処方されたなら、怖がらずにステロイドを使用して貰えたらいいなと思います。

あの痒みは、とにかく本当に辛いだけなので…。

何か不安なことがあれば、その場でお医者さんに質問すればいいですからね!

私もステロイドずっと塗ってますけど、湿疹が出ていない時は全っ然、普っ通のお肌です。若い頃のようなピチピチ肌ではなくなりましたが。

と、いうわけで、

ステロイド、怖くないよ!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です