【口コミ】ネオヴェルダン三徳包丁のレビュー! よく切れるコスパ最強の包丁を発見しました!

 

こんにちは、みごすけです。

結婚してからずっと使っていたマイ包丁&夫愛用の牛刀が共に切れ味が悪くて仕方なかったので、数ある包丁の中で、ネットでも高評価のネオヴェルダンの三徳包丁を購入してみました。

使ってみた結果、私個人としては、

みごすけ

切れ味良すぎて逆に怖い…!

と、包丁を持つ手が震えそうでしたが、確かにお肉を切るにもスパッと切れて楽ちん、一緒に料理をしている夫も満足しているとのことなので、ネオヴェルダンの三徳包丁についての魅力ポイントを紹介したいと思います。

 

ネオヴェルダンの三徳包丁を買ってみた

我が家で購入したのは、165mmです。

夫が使用していた牛刀にしようかと迷いましたが、私が大きい牛刀が使いにくいタイプなので、165mmにしました。

実際に使ってみましたが、大きすぎず小さすぎず、165mmも使いやすかったです。

魅力① とにかく切れる

本当によく切れます。

鶏もも肉の皮もサッサッと切れます。

これまでは肉を切るのにめっちゃ時間かかってたけど、ネオヴェルダンだとスパスパ切れますね。

切れ味悪くなっていた包丁に慣れてしまっていた私は、切れすぎて逆に怖いくらいです(笑)

とは言っても、毎日使っていれば、

ムムムッ。切れ味が悪くなってきたかも!?

包丁は大事夫

と感じる時もあります。

そんな時は、包丁を研げば切れ味はすぐに元通りです。

我が家は月1くらいのペースで京セラの簡易包丁研ぎ器で研いでいますが、シュシュシュと研げばあっという間に切れ味が戻るので、やっぱり不満はありません。

こちらのロールシャープナーは、本当に簡単に包丁が研げて便利です。

魅力② とにかく安い

ネオヴェルダンはお値段が安い点も魅力のひとつです。

大体2,000円前後で購入できます。

みごすけ

2,000円でこれだけ野菜も肉も切れるなら、買って後悔のないコスパ最強の包丁だと断言できます!

お値段お手頃なのも魅力♪

魅力③ とにかく軽い

貧弱か弱い私は重い包丁が苦手です。

以前使っていた包丁もチタン製の軽い包丁で、切れ味が悪くなっても軽さだけはずっと気に入っていたのですが、ネオヴェルダンもチタン製に負けず劣らずとっても軽いです。

私が愛用していたチタン製包丁は割とすぐに切れ味が悪くなってしまいましたが、軽さについては本当に文句ナシなので、

みごすけ

切れ味悪くても全然平気~気にしない~軽いのが一番~

という方は、チタン製の包丁でもオッケーです。
研ぎながら使用すれば数年は使えます。(私はFOREVERを5年使いました)

魅力④ とにかく錆びない

昨年末に購入してから約三ヶ月間、ほぼ毎日野菜や肉を切っていますが、現時点では全くの錆び知らずです。

ステンレス一体化ハンドルなので、錆びにくいのでしょうか?

特別な手入れをしているわけではなく、使用後は普通にスポンジで洗っているだけです。

洗った後は乾くまで放置しているだけですが、錆びていません。

錆びがないと清潔感があってイイね!

料理好き夫

みごすけ

ちなみに、食洗器にも対応していますよ!

お手入れ要らずな所も魅力♪

まとめ

昨年末に買い替えたネオヴェルダンの三徳包丁、その魅力は、

  1. とにかく切れる
  2. とにかく安い
  3. とにかく軽い
  4. とにかく錆びない

これら4点ですね。

何より切れ味が良く、軽くて使い勝手も良し、特別な手入れなしに錆びにくい、コスパ最強の包丁なので、家庭レベルでのお料理の際には堂々文句ナシの包丁でした!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です